EVENT
2012年4月1日(日)
「せとうちサイクルーズPASS」
エリア拡大オープニングセレモニー
2012年4月1日(日) |
![]() |
開催の目的
『中国旅客船協会連合会では、平成23年4月1から広島県全域(一部愛媛県側含む)エリアにおいて、 |
この度、平成24年4月1日から、PASS参加航路を増加させ、現在の広島県全域エリアを 拡大することでPASSのより一層の利便性向上や旅客船航路の活性化・瀬戸内海観光の 振興促進を図っていくこととしています。 そのエリア拡大のスタートにあたり、広く利用者に周知するとともに、瀬戸内海の旅客船事業に対する関心を高めていく』 |
|
というもので、チームとして少しでも盛り上がることに貢献できたらなと多い宇品港へ向かいました。 |
|
![]() |
![]() |
他のチームからも大勢参加されており、賑やかにセレモニーが開始されました。始まると、湯崎県知事や各市長、 運輸局の方々の祝辞に始まり各旅客船協会の方々ご挨拶等粛々と行われました。 |
|
![]() |
![]() |
そして特大の記念バッジの贈呈、さらにテープカットが行われセレモニーは無事に終了しました。 |
![]() |
セレモニーが終了すると、参加したサイクリストはサイクルーズPASSを受け取り江田島へサイクリングに向かうためフェリーに乗り込みます。 出航の際には、清盛くん含めて主催者の方々に見送って頂きました。 清盛くん、見えなくなるまでずっと手を振ってくれてました(笑) |
|
![]() |
![]() |
切串港に到着するとたくさんのサイクリストが出発を待ってました。 そこからは思い思いのペースでサイクリングを楽しみました。MANIチームは江田島野遊びクラブや呉ポタの方々と一緒に島をマッタリと走ることに。 それにしても天気が良くてサイコーの気分でした! |
![]() |
途中でしびれ峠をとおりそのまま大柿へ向かい昼食を取りました。「新北京」という中華のお店です。オススメのラーメンを食べましたがあっさりとして美味しかったです。メンバー達もガッツいて食べてました(笑) |
||
![]() |
![]() |
|
途中で走った海岸沿いの景色は真っ青で本当に春が来たのだと実感する景色でした。 |
![]() |
ウチのメンバー達もニヤケ顔で |
![]() |
今後もこのようなイベントには積極的に参加して一緒に楽しめれたらと思います。 江田島野遊びクラブ様、お誘い頂きありがとうございました。 メンバー一同本当に楽しめました。今後とも、宜しくお願いいたします。 |
今回のレポートはbreezeさんにお願いしました。 ありがとうございました。 |